NEWSお知らせ

NEWS お知らせNEWS お知らせ

社長の部屋2025年8月17日

電場 磁場 奥深い〜

化学の力

先日完成した住宅です。電磁波対策の専門家にご協力いただき、電磁波対策をしました。

外壁にはガルバニウム鋼板、内装には導電性シートを床 壁の要所に貼り、アースを通して外部に逃しました。

導電性シートは仕上げ材の下に貼っているので、対策をしているかどうかは見た目では全くわからないですね。

シートを貼ったあとと、仕上がってから測定をしています。

モスグリーンの部分がシートです。

今回の家を建てる前に少し電磁波の事を調べていると奥深いですね〜

電場 磁場 電界 磁界 この言葉だけでもあまり聞きなれないですね。

おおざっぱですが、紫外線 赤外線 X線 など〜線というものとか

電波 マイクロ波という〜波というものの総称を電磁波というらしく、一概に電磁波と言っても多種多様です。

物体を透過するものもあれば、物体を迂回していくものもあり特性も様々です。

家の事とはまったく関係ないのですが、電場 簡単には電気の+ -磁場 S極 N極

イメージしやすく身近にあるのは上記ですが、この辺の事を深堀りすると一気に難易度を上げり物理学の世界ですね。

人間の体の事がまだまだよくわかっていないのと同様で、電磁波の世界もまだまだわからない事だらけのようです。

ただ私が知らない所ではもの凄い研究がなされていて、世界中に膨大な数の論文が存在し解明もなされていき、日々色々なテクノロジーに生まれ変わってるみたいですね。

目に見えない世界というのはスピリチュアル的なものもあるかと思いますが、化学の分野で解明できる事も多いかもしれませんね。