NEWSお知らせ


社長の部屋淡路瓦火入れ式❗️2025年10月22日

本日淡路瓦の火入れ式に行ってきました
大栄窯業株式会社 道上社長に
まず和瓦がいかに歴史があり、
素材として優れているかのレクチャーを
してもらいました。
とても素晴らしいお話でここで
聞けて心から嬉しくなりました。
ほんの数ヶ月前まではあまり瓦への意識
知識が少なくガルバ鋼板屋根を
提案する事が多かったです。
今後和瓦の提案を少しでも多くして
より多く使っていきたいと心の底から
思いました。

今回の焼いていただく瓦は銀古美という
いわゆるいぶし銀の瓦でなく、
数十年経っても美しい表情が変わらない
少しマットな感じの瓦です。
まず、口上を唱和させていただき
その後火入れに共する思いを
書かせていただきました。

書いたものは釜に入れてもらいます。

記念瓦に文字を彫るように書きます。

その後火入れです。


これが実際に今回使う瓦です。

粘土と水で練って成形したものを
チェックしながらパレットに
並べていきます。

このまま焼きます。

これは焼いた後の瓦です。
良い色です。
今回の銀古美とという瓦は1年ほど
かけて開発されたそうです。
素晴らしいチャレンジですね。
色々な思いを結集して建築に
挑みたいと改めて決意しました。
